
牛久市 I様邸 屋根外壁塗装事例

屋根と外壁の苔・黒ずみを塗装で一新、見た目も耐久性もアップ!

屋根と外壁の苔・黒ずみを塗装で一新、見た目も耐久性もアップ!
屋根や外壁の劣化が気になるとご相談をいただきました。
実際に調査すると、屋根には苔や黒ずみが発生し、外壁も黒ずみや目地シールの劣化が見受けられました。
このまま放置すると、建物内部への雨水の侵入や劣化の進行が心配されます。
高圧洗浄で、屋根・外壁に付着した苔や黒ずみ・汚れを丁寧に除去し、屋根は下塗り2回・上塗り2回、外壁は3回塗りで仕上げ、見た目の美しさと耐久性をしっかり高めます。
お客様からのご要望
屋根や外壁の劣化が目立つので、きれいにリフォームしたいです。
牛久建装からのご提案
屋根・外壁ともに高圧洗浄を行い、汚れや苔・黒ずみを丁寧に除去し、塗装前の下地をしっかり整えます。
屋根は下塗りを2回行い、塗料の密着性を高めて下地を強化し、その後上塗りを2回行うことで、防水性・耐久性をしっかり確保します。
外壁は、下塗り・中塗り・上塗りをし、美観と保護性能を長持ちさせます。
また、劣化していた目地シールも打ち替えを行い、雨水の侵入を防ぎます。
地域 | 牛久市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根・外壁・付帯部 |
施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・シーリング打ち替え工事 |
施工費用 | 105万円(税込) |
使用商材・建材 |
外壁:日本ペイント パーフェクトトップ 屋根:日本ペイント ファインパーフェクトベスト |
施工前
屋根には全体的に苔の発生と黒ずみが見受けられ、湿気や経年による汚れが蓄積している状態でした。
外壁も黒ずみが目立ち、目地シールが劣化し、ひび割れや隙間が確認されました。
施工中
屋根塗装
屋根全体を高圧洗浄できれいに洗い流した後、下塗りを2回重ねて塗膜の密着性と防水性を高め、さらに上塗りを2回施すことで、発色よく美しく仕上がり、長期間にわたり耐久性の高い屋根へと整えました。
外壁塗装
高圧洗浄で汚れをしっかりと落とした後、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗装を丁寧に行い、目地シールはすべて打ち替え、さらに窓廻りのシールは防水性を高めるために増し打ちを施し、美観と耐久性を向上させました。
破風板塗装
ケレン作業を行い、下地を整えたうえで、2回塗りにて丁寧に仕上げました。
美観が回復し、耐久性が向上しました。
軒樋塗装
高圧洗浄で汚れをしっかり落とした後、ケレン作業で下地を整え、2回塗りで丁寧に塗装を行いました。
美観の回復と塗膜の密着性を高め、耐久性を確保しています。
シャッターボックス塗装
ケレン作業で下地を整え、2回塗りで丁寧に塗装を行いました。
美観の回復と塗膜の密着性を高め、耐久性を確保しています。
施工後
屋根・外壁ともに苔や黒ずみが見受けられたため高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、屋根は下塗り2回・上塗り2回、外壁は下塗り1回・上塗り2回の計3回塗りを行い、さらに外壁の目地シールをすべて打ち替え、付帯部も含めて細部まで丁寧に仕上げました。
全体的に美しさだけでなく、耐久性もしっかりと高めました。